アメリカってなあに? | 万世橋とわたし(神田)のブログ

アメリカってなあに?

文字のサイズを大きくしてみました、石川です。

ピクルスメガネどちらが見やすいでしょうかね!?


病身ということもあり、そろそろ自炊が辛くなってきまして、

最近では冷凍食品とインスタントラーメンを

毎日食べるようになってきました小池さん


これじゃあ、研究に追われていた大学院時代と変わらない!


でも最近はめっきり思考力が鈍っているので、

ただテレビを見ているだけの受動的な日々。

それらの番組の内容も、大して理解しておりませぬaya



そんな中で、ボーっとした頭もすっきり整理される、

秀逸なドキュメンタリーを発見!!

BS1で放映中の『オリバー・ストーンが語るアメリカ史』 です。

すでに全10回のうち、4回分が放映されました寝ながらTV


私たち現代日本人の多くが、物心ついた時に

最初に意識する外国「アメリカ合衆国」の正体に迫りますアメリカ国旗


長年ずっと肌で感じてきた、言葉ではうまく言い表せないけど、

そこはかとなくアメリカにしてやられちゃっているこの状況は

どのようにして形成されてきたのか?


悔しさや人間の悲哀を感じながらも、

冷静に受け止められる納得の内容ですスヌーピー眠い(←これもアメリカ製)



早く次が観たい~おかわりちょうだいごはん

初回を逃した方も、NHKオンデマンドや、

再放送が5月5日よりございますので、ぜひどうぞ!