安房鴨川ドライブ | 万世橋とわたし(神田)のブログ

安房鴨川ドライブ

静岡から帰った翌日、4日には、午後から千葉の鴨川に向かいました。


今は亡きお仲人さんのお墓参りと、以前お世話になった方に干物を送るのが目的でした。

わざわざ干物を送りに行くのは、毎度 ここのハラモが入れたいからです。

「ハラモ」は、カツオのハラ部分の干物で、B級的珍味とでも申しましょうか。

これを入れたくて、5月まで不義理を致しました。


そして、鴨川に行ったからには寄って帰らにゃー・・・

と言うのが、亀田総合病院裏手の路地を入ったところにある定食居酒屋さん「どんや」


現役サーファーのご主人、

明方4~5時頃海に行って、そのあと市場で仕入れ仕込み、11時には営業開始とか。

海鮮丼はもちろん、どれをいただいても美味しい合格

がっかりしたことがありませんニコニコ


できれば、地のものを肴に酒盛りお酒と行きたいところですが、

今回は、お刺身定食と海老穴子丼で、おなかも心も満たして帰路に向かいました。


帰り道には海岸沿いを選択し、鴨川からぐるっとまわって国道127号線にて木更津経由で夕日を眺め、波打ち際のブロック上を散策しました。

砕け散る波しぶきに海の永続的な営み、強靭さを体感し、

久しぶりに潮の香りの中で海の広がりと船の行きかう景観に見とれ、

ゴールデンウィーク明けの活力となりました。


以上、過去にパドリングは極めた中野でした。