どんなことばで気持ちを伝えるか
石川です。
そろそろ「肉の万世」のハンバーグが恋しくなってきました
繰り返しの台風でたいへんでしたね。
3月の震災ほどのダメージインパクトではないにしても
人的な犠牲については数の大小の問題ではないと感じ、
悲惨な報道に緊張感が走り続けました。
前回記事で中野さんがおっしゃった
「心が折れる」という言葉は、
現代にまったく新しい用法として出現した
別個の慣用句なのかもしれないと思いました
私がこの言葉を見かけるようになったのは、
漫画の中でのセリフだったように記憶しています。
古来からの用法とは意味合いは異なっているのですが、
二重の意味を持つこういった言葉は
相手やTPOを選んで使わないと
まさに危険ワードになってしまいますよね。
私はおしゃべりに夢中になって
口が滑ってしまうことがよくあるので、
こういった言葉については、
特に気をつけていきたいと思いました