積極的睡眠へのあくなき挑戦 | 万世橋とわたし(神田)のブログ

積極的睡眠へのあくなき挑戦

もう金曜ですって、まさか!?

日付が変わってしまいすみません、石川です。


ドラえもんに、「眠らなくても疲れない薬」という道具が出てきて、

そんなのあったらすごくいいなーと憧れていたのは昔の話どらえもん


結局、修士論文を執筆中の時期でさえ、

毎日たっぷり8時間も眠っていた私は、

睡眠依存症と言っても過言ではございませんスヌーピー


睡眠中の脳は、ただ休んでいるわけではなく、
起きて活動していた間に取り込んだ膨大な量の情報を

整理&処理していることがわかっています。


しかも人間は一生のうちで、平均約6年間も夢を見るとされています。

< 計算 =平均寿命78年のうち、約3分の1を睡眠に充てていて、

そのうち約4分の1がレム睡眠(夢を見ている時間帯)>


こう考えてみると、もはや睡眠は能動的な活動ともいえましょう。

睡眠を充実させることで、日々の生活が充実するに違いない!!

と考えた私は最近、幸せな夢を見るにはどうしたらよいか、

しきりと友人たちにアイデアを求めています。

------------------------

例えば・・(´ω`)ZZZ

●おかわりする夢

●歴代我が家のネコたちに囲まれてる夢

●ヒーローで無敵になる夢

------------------------

こんな感じのを毎日、日替わりで見たいですなー。

みなさま、良い睡眠法があったら是非おしえてくださいませaya