外国人御一行様
そして木曜日は繰り返す。
石川の出番です
本日は、たいへん日射しの強い一日でしたが、
みなさま、お体は大丈夫でしたでしょうか。
私はここ数日、化学オリンピック関係者の外国人たちの
世話や観光ガイドをしております。
本日の観光地は、皇居⇒浅草⇒隅田川クルーズでした。
同行している外国の方々の要望には、
築地でマグロのセリを見たいだとか、
宗教上の食事の制限に応えてほしいなど、様々なものがあります。
その中でユニークなものがありましたので
ご紹介させていただきたいと思います。
●「日本滞在中に柔道の帯に和風の刺繍をしたい。」
この方は中米出身の方ですが、化学オリンピックに参加中の
息子(高校生)のために、なんとかして息子の名を刺繍した
帯を持ち帰りたいとのことでした。
日本の刺繍の風合は、きっとすごく魅力的なんですね。
●「地震を体験できる施設に行きたい。」
地震のない中東地域出身の大学教員のこの女性は、
一緒に来日した息子に、ぜひ地震体験をさせたいとのことでした。
この方には東京臨海広域防災公園を紹介して差し上げました。
ところでドラえもんのテーマパークってなんでないんでしょうか?
すごく流行ると思うんですけど!!