TODAY'S
 
夏野菜準備(その1)



畑へ苦土石灰を入れる


そろそろ夏野菜の準備を始める時期となり

まずは畑の土壌づくりから始めます!


土壌づくりは畑に苦土石灰を入れて耕すこと

から始めます。

今日は山の畑4番畝~7番畝に苦土石灰を入

れて耕します。

自前の耕運機がないので鍬を使っての畑しご

とです😨💦



苦土石灰


苦土石灰(粒状)



この苦土石灰を畑に入れて耕します





4番畝~7番畝を耕す


山側の7番畝から始めます!

山の畑7番畝




7番畝耕し終わりました!




山の畑6番畝




6番畝耕し終わりました!




山の畑5番畝




5番畝耕し終わりました!




山の畑4番畝




4番畝耕し終わりました!




今日耕した山の畑。耕した奥側が7番畝、順に6番畝、5番畝、そして一番手前が4番畝。




まだ4月というのに夏のような暑さになり、
汗だくで畑しごと。

時間の都合で2番畝、3番畝、8番畝が残っ
てしまいました。
残りの畝は後半戦ですね😅

後半戦は今週中に終わらせる予定です。

苦土石灰を入れて約1週間過ぎたら次は肥料
を入れて耕しマルチを張ります。
そしたら苗植え、種まき🆗👌で~す!😄



それではまた✋

本日もmans-clubへお越しいただきありがとうございました🙇‍♂️