こんばんは🌃



今日の記事は・・・


会社の写真部員4人で、諏訪峡(群馬県)へ

「SLみなかみ」撮影にいった時の

撮影回顧録です😄




この企画は、「紅葉した諏訪峡とSL」と

いうテーマでした📷


 

夜明け前に出発しとりあえず渋川駅まで

行き朝食☕🍞🌄



その後、渋川周辺を上越線沿いに車であち

こち移動しながら撮影ポイント探し😆



撮り鉄さんがたくさんいるポイントは

避けてあまり撮り鉄さんがいないこのポ

イントに落ち着きスタンバイ📷
(場所や地名はもう忘れてしまった😵💧)




「SLみなかみ」が来る前に試し撮り📷


⭐115系




⭐115系



⭐107系




そして、いよいよ「SLみなかみ」号が

やってきましたが・・・


この辺りは勾配があまりなく、黒い煙り

は出ていません😅


SL撮影にはちょっと物足りない感じ😨💦


⭐ヘッドマークをつけ水上駅へ向かう
「SLみなかみ」《C6120》




撮り終わったら・・・


即撤収~!!!



関越自動車道を使って「SLみなかみ」を

追い越し「諏訪峡」まで先回り。


そして、今度は「諏訪峡」でもう一度

「SLみなかみ」を撮影するという計画

だったのでのんびりできず急ぎ移動🚙💨



しかし・・・

諏訪峡に近づくにつれて天候が怪しくなり

諏訪峡に着くと小雨模様とコンディション

は最悪😞⤵️⤵️



撮影ポイントは「諏訪峡大橋」。


着いてから「SLみなかみ」到着まで

あまり時間がなくかなり焦ったね😅




多くの撮り鉄さんが並ぶ諏訪峡大橋から

ポイントを決め、

カメラやレンズが濡れると困るので

ビニールカバーでガードしながら撮影!



小雨降るなか「SLみなかみ」が黒い煙り

をモクモクと吐きながらやっときました😄



青空であれば諏訪峡の紅葉が色鮮やかに

見られたはずです(残念)


⭐諏訪峡の紅葉の中を力強く進む🚂
「C6120」




諏訪峡の紅葉を大きく入れたいとの思い

から望遠を使わずあえて標準レンズで

撮影📷してみたが・・・



利根川の流れをもっと入れた方が

構図的には迫力があったのかな⁉️



せめて青空が欲しかった!




ちょっと期待はずれの写真になって

しまった😢




このあとは水上駅へ移動🚙💨



⭐107系(水上駅)🚃



⭐水上駅で停車中の「C6120」🚂




水上駅で撮った他の写真データが見つか

らず🙍💨⤵️

「SLみなかみ」水上駅発車や転車台とか

を撮ったんだけどなぁ~😨💦



そんなわけで・・・


初めてのSL撮影は気に入った写真は

撮れずイマイチ!でした😢




でも水上駅でビール🍺飲んだり(運転しな

いので)して楽しい1日を過ごすことが

できましたよ😄



⭐お土産
「道の駅・みなかみ水紀行館」硬券切符(表)



⭐「道の駅・みなかみ水紀行館」硬券切符(裏)





また、行く機会があればリベンジして

みたいと思ってま~す👍





それではまた✋




本日もmans-clubへお越しいただき
ありがとうございました🙇‍♀️