仕事でどうしても、あるライセンスが必要だから購入しないといけない。



まず、A部署に購入方法を聞いたら、無愛想ながらも購入方法を教えてくれ、詳しくは管轄のB部署に聞けと言われた。



その経緯をボスに話したら、「B部署じゃなく、初回購入はC部署経由で買ったんだから、C部署に聞くべき」と言われた。



うるせーなと思いつつC部署にも聞いたら、やっぱりB部署に聞けと言われ振り出しに。。で、B部署に聞いたら、D企業に購入してもらってるって言うからB部署経由でD企業に見積書をお願いした。



で、D企業の担当から申請書の出し方などその後の手続き方法を指示されたが、前にA部署から聞いてた購入方法と異なるし、B部署もD企業が何言ってるか分かんないと言い始めた。。



話が噛み合わないまま進めるのも怖いので、A部署とB部署で話をまとめてもらった上でこっちにフィードバッグしてとお願いした。そしたら、A部署が前に私に教えてくれた購入方法はかなり端折った伝え方だったみたいで、結局両者の言う事は同じ内容だった。



なんやかんやの末、D企業の指示通り動く事になり、注文書出せって言われた。でも、私には権限が足りなかったので注文書発行をボスにお願いした。

ボスがこの注文書とライセンス情報はどうやって紐づけるん?納品確認はどうするん?聞いてくるから、色々説明しておいた。



で、無事にライセンス購入のWEB申請書を提出したら、見積書と支払い単位(月か年)が違うって差戻しされた。



そんなの見積書に書いてなかったやんけ。。で、よくよく見ると私が想定してた金額と公にされてるライセンス費用が異なるので、D企業に何で金額違うんだっけ?って聞いた。



そしたら、調べると言ったまま、2日間音信不通。



何度かフォローしたら、やっと年契約年払いと年契約月払いの差と言われた。で、もう見積書の期限が過ぎたから、今から申請書出されてもベストエフォートでしか対応できねー言われた。



は?

これ、お前んとこの怠惰じゃねーの?

メーリングリストにもCCしてるんだから、誰でも良いから対応しろや!ムキームキームキームキー



怒りを押し込んで、それでも良いからとお願いしたら、一時的な権限委譲の話が噛み合わず、再びA部署とB部署にどうなんだっけ?って聞いた。A部署も適当な事ばっか言うから混乱するし、B部署はアホ丸出しで伝書鳩状態。。



何とかやり方聞いて対応したら、今度はD企業からWEB申請書の◯◯とライセンス情報の◯◯が合ってないから、申請書は受け付けられない。と、どうでも良いお役所的な難癖を付けられた。



じゃ、あなた達の言ってる◯◯とは、WEB申請書のどこを指していますか?◯◯と言ってる箇所は複数あって、具体的に指してくれないと分かりませんよ?とメールした。



今はその回答待ち。



これらの事で往復60件ほどのメールのやり取りが発生している。。



ちなみに購入したいライセンスの費用、

月額660円。。真顔真顔真顔真顔



人生最大の不毛なやり取りかもしれん。