探しものはナンデスか♪
この前の日曜ライド中に
君津の公園でスペーサー調整していたのですが、
元々TREKについていたトップキャップのすぐ下の
コラムスペーサーをベンチに置いたまま帰宅してしまって、
ネットで調べたら5mmらしくすぐ買えるのですが、
どうしても厚さを正確に知りたいし、拾いに行きたい❗️と。
そしてステムを9cmから12cmに長くしたのと、
ハンドル角度が前上がりだったのを真っ直ぐにしたので
試走もしたくて♪✨
午後お休みにして行ってきました✨🚴♂️
(業務の携帯電話は持って待機はします📱)
ポジション変えて変わったこと
2年前にアンカーからエモンダに乗り換えた時から、ずいぶんハンドルが近くて窮屈かも、と感じていましたが、
こんなに気軽にステム交換できるとは思わず、
やっと試せました。
前傾姿勢が楽〜😊 ハンドルまで窮屈だったのがスペースができてしっくり来る〜。
結構な向かい風でしたがエアロポジション維持しやすいのと前傾姿勢が深くなったからか、風による抵抗が緩和された気がします。
今日は50kmでしたが、100km、200km乗ってみて、
腰など身体の感触がどうなるかでまた調整するかもです。
例の公園
件の探しものは、無事に見つかりました♪
ベンチの下に隠れていました♪☺️
(やっぱり5mmでした🤣)