ダイエット順調
この4年間でのベスト体重更新中
走るのが楽しいです🚴♂️
中村天風
前回の記事でも少し書きました中村天風の言葉が響いて喝が入っています🤩
鏡の自分に向かって
「そんなの心配ない。怒るな。」
「お前、信念強くなる」
と言う。
なんと響く言葉。
水仙ポタ企画
千葉にも水仙の観光名所があって
水仙ロード、
をくずれ水仙郷
がほぼ同じエリアにあり、水仙の甘い香りが満ち溢れるとのこと。
これをモチベーションに、今まで行ったことのない内房寄りのルート下見も兼ねて、昨日途中まで(笑)行ってきました🚴♂️
地図中の青い1番が水仙エリア。
2番は何度も(車で)キャンプに行き、大好きな大房岬。
まずは、水仙が咲いているうちに1番エリアに行くぞ!とワクワク企画。
往復200kmですので12時間は必要か。(街乗り長めですしアップダウンも少しあるし)
昨日は10:30出発。
前日スペーサーを2cm抜いてみました。
前傾しやすくなって非常に良く、
もっとハンドル低くしようと途中の公園で更に0.5cm抜く作業したり、と
予想よりも進行ペースが遅く、
50km地点ですでに14時。
水仙ロードに着く頃には夕方になってしまうので、昨日は木更津で引き返し。
途中、平成通りという13km南下する道路があるのですが、とても広い二車線で走りやすいことが分り嬉しかった。
(並走する国道16号は逆に狭狭の危険⚠️道路ということも分かり、走れないことを確認)
(走る方もおられると思いますが、自分にはムリ)
ハンドルが2.5cm低くなっただけなのに、サドルが相対的に高く見えるように😆
帰り道もっと低くしたい、と感じたので早速スペーサー全撤去しまして、計4cm低くしました。
ハンドルがガタつくので今日、コラムスペーサーを発注し、(エモンダのスペーサーは上に移動して使えない)、
前々から試したかった、長いステムも合わせて明日届くので、凄く楽しみ✨ (ポジション出しのために安く買えるステムがあること今まで知らず。1500円で買えるんですね❗️)