部活のような夕方練
今月はエンジンかかっていませんでしたが、
昨日あたりから某ブロ友さんの過去記事を一から拝読して
モチベーション爆上がりしまして。(ブビさん感謝です)
今日は朝起きれなかったので(オイオイw)、
5時から男(古っ!)で出撃🚴♂️
長く距離を走れなくとも、街中の交通量で進めなくとも、
日頃こまめに走ることが力のベースアップに繋がると思いまして。
何より、走りたい衝動が湧いてきまして。
走り出すと、全身躍動する感じで爽快!
(4日間も休んでれば元気よなw)
って時々、スクワットしたりしてましたヨ。😅
夕方練は海を見に稲毛公園までが定番。
でも信号や交差点が多くて、安全第一で速度は二の次に。
これは割り切って、走れる喜びを味わいました。
途中、幕張の「ナンパ橋」の緩い坂が始まるところで、
SーWORKSに乗ったレーシーなウエアの高校生に抜かされましたが、今日は元気!離されずに、20mほどの車間距離を保って着いていけてちょっと嬉しい。爆風向かい風で33km/h位。
湿度は高めと感じましたが、
暑さは感じず。真冬の冷たさからみたら暖かくて天国かも。