ヒルクラ レギュラーコース2周
月間目標6000m upを達成するためにも。
4時起床、5時半出発
南房総の栗又駐車場7時15分着
7:30ヒルクライムへ出発🚴♂️
いつもの清澄山〜太平洋〜麻綿原高原
1周目
2周目
昨晩から食べるなどしてコンディション良く、
1周目は僅差ながら自己ベスト2箇所✨
おにやんま君 1勝1敗
前々回の休憩中にアブしつこくストーキングされ、
ゆっくりオニギリも食べられなかった場所で
今日はおにやんま君を準備して臨みました✨
(アブが来たらすぐ取り出せる場所に隠しておいた)
が、こんな時に限ってアブが寄ってこない😅
お陰でゆっくりオニギリタイム。
2周目、お昼過ぎは陽射しがサディスティック💦
フラフラしてきたので、内浦山県民の森公園で休憩。
サルスベリ?が盛りを迎えています。
桜の木の下の芝生に大の字。風がそよいで気持ちいい。
2周目の麻綿原高原クライム時、
とうとうアブがやってきた🪰
肩のところに、おにやんま君を安全ピンで止めておいたのですが、
登り途中で立ち止まり、残りの距離をiPhoneで調べていた時
スネがチクチクっと痛い💢
見ると、アブが🪰❗️
やられた💦(一敗)
「この野郎!」と手で追い払いましたが、
めげずに頭上を旋回しています💢
おにやんま君を手に取って、ブンブンと振りかざし続けると、
アブの羽音は消え去りまして、穏やかな世界を取り戻せました💦
(一勝)
動物天国💦
その数分後には
目の前の路上に枝が真横一文字に横たわっていて、
ゆっくりと登坂していても避けられそうにないな、と
思ったら、淡いベージュ色の蛇でした💦💦
蛇はエモンダの前輪に踏まれるあと30cmというところで、一流ボクサーがパンチを避けるように逃れました💦
避けるだけで、カウンター噛みつきなどはする気もないようで、
余裕でニョロっと悠然としてました。
🚴♂️⛰☀️
鴨川の海沿いから30分だけ陽射しに晒されただけで、体力削られました💦💦
次回は海からすぐ森へエスケープするつもりです💨