先日、早朝ライドで懲りた、手先・足先の凍え🥶
冬は暑くなく、滝汗かかないのでお店にも入れる
ベストシーズンかもと思っていたのに、大きな問題です。
今回、モンベル製品を何点か購入して
昨日の早朝ライド (-1.5°)で試しました。
(モンベルのウエア3点は非常に良かったので、又後日アップします)
【手先の凍え対策】
普段使っているグローブの上に被せて補完するタイプです。
手先に特化した製品なので期待しましたが、
そんなに暖かくならず💦
つけ始めはちょっとあったかいのかな?位の感じでしたが、
結果
1時間後に手汗をかいてからは、特に休憩時にグローブ内が氷のように凍えてしまい、つ、辛い💦💦 汗冷えというらしい💦
→ ネット徘徊して、更なる工夫を考えました💡
手汗を激減してくれる素材、クールマックスというものがインナーグローブになった製品が他社から出ていて、バイクのライダーさん達の口コミが良いこともあり、ポチりました。明後日のライドで試す予定です✨
【足先の凍え対策】
凍えるのは手先同様、足の前半分ですので、
この製品でちょうど良いかな、と思い購入しました。
結果
(靴の上部は)着けないよりはあったかいかもしれませんが、
やっぱり凍える🥶
靴の底部にはカバーはかからないので、
クリートの穴からスースーと寒気が入るからでは?
→ 足底のカイロをポチりましたので、明後日試してみます✨
【空気入れ】
パンクしてボンベが切れて懲りましたので、
空気入れを購入しました。(ブビさん記事拝見して同じメーカー、LANDCASTのを買いました。有難うございます!)
試しにゼロから空気入れてみましたが、すぐにタイヤがパンパン、カッチンコッチンに👏😊 これは楽✨
ゼファールのツールボトルも買いました。130gと軽いですしなかなか良いのですが、コレだけでは工具類を入れるだけでいっぱいで、
結局、小さめのサドルバッグも使うことになりました。(オニギリとかも入れたいのでw)
今日は午前中に訪問仕事でした。