【今日のバルコニー】


お久しぶりですので

植物の現況をば📸


オカワカメ。ミントと一緒のプランターになってしまい、葉が育たず💦


ですのでミントを全て切ってしまいました。

化成肥料も施しましたが、さてこれから葉が充実してくれるでしょうか?



ズッキーニ。

酸度調整後、葉は良い状況ですが、

実がついても小さく黄色になりショボンとなっています。もっと酸性に戻した方が良い気がします。



オクラは順調かな?



紫蘇はこぼれ種でシャキッと育ち始めました。

今朝、チーズトーストにのせて美味でした。



キュウリが大きく育ってきています。

手前のモロヘイヤも、酸度調整後、健やかです。



お花畑コーナー。

カモミールの生育が遅いです。

コスモスの種をまいてから、成長が速いです。



レモングラスが旺盛。

バジルも良い感じ。



ドクダミを収穫した後にゴーヤ苗を植えましたが、成長速度が微妙。土中のドクダミの根っこに栄養を取られてるのかなぁ?

化成肥料を施しました。


奥の二鉢はホワイトプリンセス(ジャスミン)

左は芽かきしていない方。花が咲き出しました。


この鉢のカモミールは、3株密集して育ちましたが大丈夫そうです。


キャンディア・メイディランド(バラ)

枝が増えて蕾もたくさん。


アイスバーグの花を飾るのが楽しくて

つい咲かしてしまっています。


ですので、株の成長はどうなりますか。

これでも結構、摘蕾しています。



台風が接近中ですね。

暴風対策しておかなきゃですが、壁にくっつけたり、シュートが折れないように結ぶくらいですかねー。