ヤクルトとマミーを同時に飲んで寝ると、お腹の調子が良い気がするので習慣にしています。


昨日、妻が今話題らしい

ヤクルトのY1000をセブンで一本見つけて買ってきました。


これを飲むとよく眠れてスッキリ起きれると

話題になっているそうで。

(今日調べましたら、これを飲んで寝ると悪夢を見るが、それでいて目覚めがスッキリするという人も一定数いらっしゃるとか(^◇^;))


昨夜こちらと(自己流でマミーを飲んで)

寝ましたところ、

午後の珈琲でなかなか寝つかれず、眠れたのは0時を過ぎていたと思いますが、


なんと5時にシャキッと目覚めたのです✨✨

最近は6:30起きが習慣でなのに。

7時間眠らないと眠った気がしない人なのに。

(悪夢は見ませんでした)


(今日も一本買って来れたので、

今夜も飲んで検証します💤)




今朝はそんなわけで、早朝エスプレッソ・ポタに行きましたヨ🚴‍♂️

6:00出発、6:50到着。ネネ珈琲さん。


わかっちゃいるけど、濃厚❗️ズギュン、と脳を突き抜ける❗️一瞬イタリア人になれる🇮🇹


帰り道、ノイバラと思っている植物に花が。多分ノイバラ。今度アップで撮ってきます。


8時帰宅。2時間、30kmの朝エスプレッソポタ、週に3日ほど通おうか。(雨とか強風とか避けるとそれくらいになりそう)



【今日のバラ】



またしても葉が縮んで枯れてしまう症状が進行しまして、こんなに葉が少なくなってしまいました。

原因が分かりません💦


うどん粉病の可能性もあるかもと、

治療効果があるとされる

サルバトーレを散布しました。

サルバトーレは久しぶりで、この症状が3月に出てからは初めてです。


本来大きなつるバラのプレザントリー。


新苗を買うのは簡単なのですが、

諦めずに回復を待ちたいです。


(新苗買って育てる一方で、養生させるのも良いかも)


連休明けて実地指導終わったら

ちょうど佐倉の草笛の丘公園のバラ園が見頃でしょうから、そちらで購入出来そうですし。

(プレザントリーはそのバラ園で沢山咲いています)


去年の写真です