ご訪問ありがとうございます

manriです

ステイホームも2ヵ月を過ぎもはや日常になりつつあります

子供達が小さい訳ではないので自分の事は自分でできるため手も掛からずストレスと言えばご飯の支度くらいでしょうか

もうレパートリーは尽きクックパッドで簡単にできる料理を探す事が日課に

あと少しの辛抱だと思い頑張ってます

我が家では私と子供二人が花粉症などのアレルギー持ちのため、普段からマスクを買い溜めておく事が多く今回のコロナ禍でマスクが店頭から消えてもあまり慌てることはなかったのですが、これだけ長くなるとそろそろ在庫が厳しくなってきました。
そこでマスクを手作りしようと手芸コーナーの生地売り場に行くと長蛇の列が

さらにマスクの紐はどこも売り切れ





仕方なく家の中を物色してみたら…
ありました〜

子供達が幼稚園に通っていた頃、色々手作りしていたのでその余りが

早速ネットで作り方を調べてチクチク

理想は小池都知事がしているマスクサイズです

なんとか試行錯誤の末出来上がりました

余り布を使ったので色んな柄&紐になってしまいましたが初めてにしては上出来です

旦那サマや子供達も使ってくれています

早くマスク無しで普通に生活できる日が来るといいですね

それまでステイホーム頑張りましょう
