イメージ 1

先日 久しぶりに庭の草取りをしました。実は4月にして以来です(~_~;)

ずっとやらなくてはと思っていたのですが、なかなか手がつかなくて…

原因は これ 「どくだみ」です。

この写真は 素材フリーのホームページからいただいてきたもので、

とても きれいで かわいい??気もしますよね。

うちのどくだみも花が咲いているときは まあきれいかな…と放置していましたが、

花も終わり 茶色っぽくなるとさすがに 気になり出して抜くことに

摘んでどくだみ茶を作る とか考えましたが、

ものぐさな私は 手っとり早く刈ることにしました。

狭い庭ですが、かなりの範囲を占有しています。

建物に添うようにも生えていて 根を抜こうと20cmほどがんばって掘ったのですが、

もっと深く根をはっているようで、細かく切れた根が抜けただけ。

2時間ほどかかった割には 45Lのごみ袋1つだけでした。根と奮闘した時間でした。

土台に沿ってかなり掘ったし、それにこんなに深く根をはって 建物の土台は大丈夫かと……

気になってパソコンでどくだみのことを調べたら 

私がやった根を プチプチっと切ることは 一番やってはいけないこと!

切れたところからまた根をはやし ますます増えてしまうことになる(+_+)

どうりで、4月に見た面積よりも 増えたような気がしました。

根絶のために 除草剤の「ラウンドアップ」を速攻注文しました。

使ってみた感想は また報告しますね。

どうぞよい週末をお過ごしください♪

   (このブログの内容にはちょっとふさわしくない話題になったかも…

              すみません(-_-) スタッフN )