暑い と感じるほどです。 とはいえ人々は冬装束になり始め
地下鉄の中などは 風がこないと暑がりの私にはちょっときついです。
さて 先日実家に行ってさつまいもをたくさんもらってきました。
両親が(ほとんど母親ですが)家庭菜園よりはちょっと大きめの畑で
季節の野菜をいろいろ作っています。
今年は珍しくたくさんとれたようで、味もそこそこおいしい…
ところが、皮から中にむかって針で指して黒いものを注入したような跡がいっぱい(T_T)
取り除けば問題ない とのことだったので 持ち帰りました。
そして さぁ 何を作ろうか…まずは娘からのリクエストで「スイートポテト」
夕飯は「さつまいもご飯」にしようと思い お昼頃からさつまいもの皮をむき始めました。
黒い点を取り除くのが思ったよりも大変(@_@;) 結構中の方まで入っているものがあったりして、
さつまいもと格闘??すること40分
なんとかきれいにして水にさらすところまでこぎつけました。
灰汁を抜いた後はとってもきれいな黄色になりましたよ。
さつまいもご飯 お酒と塩を少々加えて たっぷり過ぎるぐらいのさつまいもをのせて
炊飯器のスイッチオン!焚き上がりが待ち遠しい… そのうちいい香りがし出して……
焚き上がりました。 まさに黄金色♪ 黒ゴマを少しかけて「いただきま~す」
ほんとうに『ほっこほこ』でおいしい!! 食べ過ぎ注意です。
少し残しておいて おにぎりにして 明日のお昼に食べようっと(^^ゞ
おいしいお芋に両親の愛情を感じ 感謝です。 (スタッフN)