やっと寒くなったとも言える冬が、やってきました。
何時も、おやつ教室へのご参加、有難うございます。
クリ-ムチ-ズにヨ-グルトを混ぜるので、濃くがあるけれど、サッパリしたシホンケ-キ
が焼けました。皆さん、初めての味で、美味しいと好評でした。
添えた生クリ-ムも、ヨ-グルトを混ぜ、サワ-クリ-ム風にしました。
シホンケ-キは、基本的に、順番に混ぜていくので、簡単に出来、軽いケ-キで、美味しく
出来ます。
卵白の泡立ての仕方、粉と混ぜるときのやり方のチョットしたコツを覚えれば、あらゆる
種類のシホンケ-キを焼ける様になります。
お子さんと一緒に参加して下さったお母さんが、途中に入れる粉を入れ忘れ、全部を混ぜ合わせた
最後に、粉を入れたので、膨らむか心配したのですが、皆さんと同じ様に焼き上がりました。
毎回、前回作ったミックスフル-ツケ-キを、ご自宅で何度も焼き、自分の物にしているお父さん
が、生栗を剥く事から始めたマロンのパウンドケ-キを焼いて、皆さんに持ってきてくれました。
美味しくて、皆さん大喜びでした。楽しく、賑やかな教室となりました。
おやつ教室を始めて、四年が過ぎました。多くの方々との出会いがあり、教える事より
教えて頂く事の方が多かったと思います。皆さん、本当に熱心で、学ぶ事ばかりです。
来年も、よろしくお願いします。
来年は、1月8日(土) 天然酵母のメロンパンを焼きます。
ご参加、お待ちしています。
何時も、おやつ教室へのご参加、有難うございます。
クリ-ムチ-ズにヨ-グルトを混ぜるので、濃くがあるけれど、サッパリしたシホンケ-キ
が焼けました。皆さん、初めての味で、美味しいと好評でした。
添えた生クリ-ムも、ヨ-グルトを混ぜ、サワ-クリ-ム風にしました。
シホンケ-キは、基本的に、順番に混ぜていくので、簡単に出来、軽いケ-キで、美味しく
出来ます。
卵白の泡立ての仕方、粉と混ぜるときのやり方のチョットしたコツを覚えれば、あらゆる
種類のシホンケ-キを焼ける様になります。
お子さんと一緒に参加して下さったお母さんが、途中に入れる粉を入れ忘れ、全部を混ぜ合わせた
最後に、粉を入れたので、膨らむか心配したのですが、皆さんと同じ様に焼き上がりました。
毎回、前回作ったミックスフル-ツケ-キを、ご自宅で何度も焼き、自分の物にしているお父さん
が、生栗を剥く事から始めたマロンのパウンドケ-キを焼いて、皆さんに持ってきてくれました。
美味しくて、皆さん大喜びでした。楽しく、賑やかな教室となりました。
おやつ教室を始めて、四年が過ぎました。多くの方々との出会いがあり、教える事より
教えて頂く事の方が多かったと思います。皆さん、本当に熱心で、学ぶ事ばかりです。
来年も、よろしくお願いします。
来年は、1月8日(土) 天然酵母のメロンパンを焼きます。
ご参加、お待ちしています。