
いつもありがとうございます!
今回はテーマは「日本のムスビの文化」について語らせて頂きます

普段食べているおむすびも実は奥が深いんですよ~

●日本は「ムスビ」の文化
「おむすび」は三角形です。
あまり考えたことないと思いますがそれにはきちんとした理由があるんです。
「はい」と「いいえ」と「まあまあ」が一つになった形、それが「ムスビ」
日本語にしかない「まあまあ」という言葉がすべてを結び、三角という形をつくります。
三角形は、富士山の代名詞であり、安定性と可能性の形、
発展・統合・和平・創造、そして進歩のシンボルです。
これが日本の原点、根本、文化です。
世界平和の架け橋になり、世界を発展させ、新しい創造を即し、
進歩させる原動力を持つ国。
日本は、そんなエネルギーと使命をもった国なんです。
「おムスビ」には日本人のアイデンティティーが包含され象徴されていたのです。
お母さんが結んでくれた「おむすび」には、あなたの成長と幸せ、世界の進歩と平和の祈りが込められていました。
まんぷくむすびは、「おむすび」を通して、
世界の平和と皆さんの健康と幸せをつくるお手伝いをしていきたいと思い、
心を込めたおむすびを結んでいきます

【ご予約はこちら♪】
TEL&FAX:03-3356-8629
manpukumusubi@gmail.com
まんぷくむすび 新宿御苑店
〒160-0022
新宿区新宿1-6-5 シガラキビル 1F