またまた更新が遅くなりすいません
『えーー
マジですか……』と叫んじゃいました
我慢せずに泣け泣け~
また次があるよ

私は元気です

実は前回夫とクリニックに行った日にはまさかの検査結果が出ておらず、1週間後の今日検査結果を聞きに行ってきました

せっかく夫が休みを取って一緒に行ってくれたのに……ということで、結局今回は私1人で行ってきました



診察室に入って先生の顔を見た瞬間、良くない結果だと言うことを悟りました…
案の定結果は『胞状奇胎』
しかも
全胞状奇胎


どっちに転んでも受け入れると決めて行きましたが、最悪の場合を考えていたので診察室では涙を堪える事が出来ました。内心、きっと大丈夫だ
と思ってました(TдT)

どうせならせめて部分胞状奇胎が良かった…
胞状奇胎の既往がある人は無い人に比べて、再度胞状奇胎になるリスクが10~15倍に上がるそうです。
でも、500人に1人の確率でなる胞状奇胎を2度も経験するなんて……
本当になんなの

もう一度、術後のエコーでは問題なかった事を医師に確認する。
不妊治療専門のクリニックの為、今後は治療出来る病院にかかりまた妊娠許可がおりたら来て下さい。と言われました

仕方ないけどなんか突き放された気分……
せめて県内で胞状奇胎の治療件数が多い病院があればと思い聞いてみたが、元々症例数が少ない疾患の為特にないとの事。
なので、また前回お世話になった病院にお世話になります

あぁ…正常妊娠でお世話になりたかった……

家に帰り夫からの連絡を見たら気が緩み涙が



夫が帰ってきて話をしてたらやっぱり泣いてしまいました。



と言ってくれ、思いっきり泣きました





私の場合、1回感情を出すと割と立ち直りが早く
ヨシ
早くやっつけよう


と前向きになれるので、まぁこんな性格で良かったです
笑(もちろん、めちゃくちゃ凹みましたよ。最悪の事も考えました。)

プラスに考えられる事は、『着床出来る力はある』と言うこと

次は3度目の正直だ

と夫と話しています





前向きにと言いながら『胞状奇胎 再発』『胞状奇胎 2回目』とかめっちゃ検索しまくりました

そして、再度『胞状奇胎』についても復習を

いてもたってもいられないので、余っていた妊娠検査薬でHCGが出てるかどうかもチェック✔
ドキドキ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ
結果
陰性でした

これだけでも良かった~

とりあえず、尿中にはそんなにhcgは出ていない。血液検査をしてみないと分かりませんが……
私のかかっている婦人科は予約制みたいで、明日診てもらえないかもしれませんがとりあえず朝イチで紹介状持って行ってこようと思います

今のところ、私が検索した中で2度目の胞状奇胎を経験された方は2名しかいません。文献を検索しても全くと言っていいほど出てこない。
この経験がまた誰かの役にたつ事があればと思い、これからも記録に残していこうと思います

どうか経過が順調でありますように……


