こんにちは



今周期の活動について書いていきます

生理10日目にFT(卵管鏡下卵管形成術)を受け、タイミングを取りました





そこで、今周期初めて取り入れた物は排卵検査薬

FT翌日(d11)から排卵検査薬使用開始

早速、薄い線が👀
説明書によると、排卵検査薬は薄い線でも陰性なんですね。
初めての検査薬だったので、いつが排卵日になるのか判定が難しかったです、
排卵検査薬の画像がコチラ
↓↓↓
26日で来ることもわりとあったので、最初の数日間はあれ?もしやもう排卵日終わっちゃった?
せっかくFTしたのに今周期間に合わなかったか~
と焦りました。


けど、しばらく朝晩で続けてみるとついにd15に濃い線が
コレが説明書と同じ陽性の線ですね


d14の夜もいい線出てますが、d15の朝のが濃いかな👀
ちなみに、基礎体温はd12が1番低くそこから上昇傾向に。基礎体温と排卵検査薬のタイミングはズレてました。
タイミングはd11からd17まで1日おきに取りました

最初、中々濃くならない排卵検査薬を見てタイミングとるのもういいかな~て思ってたけど、排卵検査薬続けてみて良かったぁ

その代わり今回はめちゃくちゃ排卵検査薬消費してしまいました
本当は海外の大量に入った安い検査薬を使いたかったんですが、コロナの影響もありドゥーテストを楽天で購入しました。


今回排卵検査薬を使った自己流タイミング法が上手くいきますように……







そして今日生理予定日

ですが、まだ来てません。。。
このまま生理ちゃんが来ず、babyちゃんが来てくれますように


