こんばんは


















ご訪問ありがとうございます















一昨日は治療終了6ヶ月目の定期受診でした💉
今回もhcgは安定の
陰性
良かった

後は12月に、CTを撮って肺転移部の評価と、子宮頸がんの再検診を受けて…晴れて妊娠許可が降ります🤰✨
そして不妊治療専門クリニックでは、妊娠許可が降りたらOKですよって医師のサインが無いと治療をしてくれないのでそのお手紙も先生に渡してきました🙌🏻
治療から数えると…今回でOK出るはずと思っていたのですが、来月の時で良いかな?と言われ、まだ検査も残っていた為強気にお願いします‼️て頼めませんでした
ここまで来ての1ヶ月なので、我慢する事とします。

長いようで早かった…早いようで長かった…

ようやくまたスタートラインに立てます😇
本当は年内にまた妊娠する事を目標にしていたけど、治療が思ったより長引いたので、今は侵入胞状奇胎が経過良好である事に感謝して大人しく過ごそうと思います

そして、昨日久しぶりに不妊治療専門クリニックに行ってきました。まだ妊娠前に出来る検査項目(AMHや抗精神抗体etc...)があったため、それをしに💉
コレが今までの中で最高に高額でした…

な、な、なんと……
4万630円



まだまだ妊活の入り口ですが、この時点でこんなにもかかるなんて…。
分かっていた事ですが、ほんと不妊治療ってお金がかかるんですね

私は、歳が歳なんで、最初から不妊治療を頭に入れて考えています
この私の焦りは男の人には中々理解されないんだろうなぁ…あぁ〜もどかしい


夫は不妊治療には後ろ向きなのでこれからどんな試練が待ち受けているのか不安です…。
いつも不妊治療クリニックに行くと夫婦で来られている方や旦那様お1人で来られている方をお見かけするのですが、そのたびなんて素敵な夫婦なんだろう…と羨ましく思います。
むしろ、今回だけでも私のブログを密かに読んで欲しいくらいです

妻はこんなにも悩んでいるよ〜
今出来る事を1人で頑張ってるよ〜
妊活って1人で頑張っても報われないんだよ〜
そろそろ、ちゃんと今後のライフプランについて話し合いをしないといけないですね

そんな感じで後1ヶ月ちょっとで今年も終わりますね

私にとって2019年は身体に色々な不調が現れた1年だったので、早くおさらばしたいです
(婦人系以外にも歯で大惨事にあいました…🦷)

それでは、また12月に
