こんばんは
いつもよりなんかためるやん…てことは、やっぱHSILやったんかなぁ…(心の叫び)
『えっ!?良かったぁ~~~~‼️』

ご訪問ありがとうございます

先週、再度子宮頸がん検診をして1週間。
結果を聞きに行ってきました

👨⚕️『検診の結果なんですが……』

👨⚕️『正常に戻ってました‼️』

なんと、今回の結果はNILM(正常)だったのです

先生も、私の場合は検診と生検結果に矛盾がある事と、実際生検をして診た時に恐らく軽度~中度異形成だろうと思ったが2箇所採った内の1箇所が高度異形成と思われる、、、といった結果になった。稀に生検をした時にその悪くなっていた部分が取り切れる事があるとの事。
私の場合はその可能性があると言われていました。
まさにその通りの事が起こったのです

ラッキー



としか言いようがない‼️
円錐切除せんで良かったぁ…
もう一度検査をするという提案をしてくれた先生に感謝です

私の免疫力もアップしたのか…正常と言う結果が出て本当に良かったです

もう高度異形成で円錐切除しないといけないって思ってた(一応、覚悟していた)し、夫にも休めない日はないか?とか確認しておいたけど、今回はクリア出来て本当に良かった

胞状奇胎の時の事があるので、心が折れないように悪い結果になっても受け止める覚悟をある程度決められるようになりました

出来たら、今までみたいに良いことばかりプラスに考えられると良いんですが

そして、胞状奇胎の方はと言うと
今月もhcg陰性でクリアできました

ようやくゴールが見えてきた👀
ゴールと言うかスタートというか…
先生からも『11月か12月に良ければ妊娠の許可を出しましょう』とようやく、次のステップへのお言葉を聞くことが出来ました🙌🏻
胞状奇胎の今後の予定としては
年内は月1回のフォロー、11月か12月に肺転移部の評価、年明けからは3ヶ月に1回のフォロー💉
子宮頸部については次回は3ヶ月後の12月に再検査となりました。
先生も今回の結果が嬉しかったみたいで、結果を見た時によっしゃー‼️て思いましたって言ってくれました👨⚕️
先生よ……いつも親身になってくれてありがとうございます

もう一度年内に妊娠を…と願っていましたが、今となれば年内は身体のコンディションを整えて、来年ベビーちゃんが私たち夫婦の元へやって来てくれる事を願います



そう言えば、色々ありましたが…
ようやく新婚旅行にも行けました

そして、8月から仕事も始めました

少しずつ元の生活に戻ってきました

もう胞状奇胎はなりたくないな~
いや、病気にはなりたくないな‼️
後少しガンバロー(๑و•̀ω•́)و♡