お久しぶりですUMAくん

ご訪問ありがとうございますピンクハート



先日、治療終了3ヶ月後の受診日でした。
そこでの先生からの第一声が

『バッドニュースです。』

え……真顔

1ヶ月ぶりに会って最初の一言目が、バッドニュースだと!?

何かと言うと、先月受けた子宮頸がんの生検結果でした。最初の子宮頸がん検診ではLSILつまり軽度異形成と言う状態だったのに、生検結果はCIN3つまり高度異形成の状態になっていると。

下の画像で行くと、1段飛ばしてCIN3へニヤニヤ

※画像お借りしました。

ナゼに!?1ヶ月も経たずして、CIN3だと?
あわよくば、抗がん剤打ってたんだから子宮頸部にも効いてくれよ‼️て思っちゃいました真顔

👨‍⚕️『本来ならばCIN3と結果が出た時点で円錐切除術をするのがルーティンなんですが、まる子さんの場合は少し矛盾があるというか、結果が微妙なんですよね。元々はLSILと言う結果でしたし、生検で見た感じではCIN3まで行ってるとは思わなかった。この生検結果にも〇〇だと思う、とか思われるとか曖昧な表現がある。少しでも状況が悪化すると言うリスクがありますが、もう一度頸がん検診をしてその結果でどうするか決めるという選択肢もあります。心配でとりあえずすぐしたいと言うことであれば円錐切除の準備をしますが。』

私は妊娠を希望している為、円錐切除術をする事によって早産や流産のリスクが高まるので先生はそれを考慮してくれての提案でした。

私自身も今回の結果にえーーーっ!?ポーン
と驚きの方が大きかったので、再度頸がん検診を受ける事を希望しました。

今年は色々ありすぎて、今回はさほど驚きませんでしたが。…て、ついさっき驚いたって書いてますけどニヤニヤ

侵入胞状奇胎になった時の方がショックが大きかったな…


なので、9月に再度子宮頸がん検診を受けてその結果次第でHSILとか出るようであれば円錐切除術を受けようと思います。

ちなみに、夫の反応はと言うと…
『ちょっと今言われても考えられない。』
となバイキンくん

次から次へと申し訳ないけどさ、なんか胞状奇胎も子宮頸がんも2人の病気(私1人だけではならない病気)と私は思っていて、女子の方が色々な負担を背負うのになんだかなぁ…と思っています。少しは真剣に私の心身の事を考えてよ!もうちょっと心配してよ!って思っちゃいます。


私、ほんと今年婦人科系ついてないな~

今年の初めに友達が見せてくれたゲッターズ飯田の占いに『体調面に注意の年』って書いてあったけど、これは本当に当たってるなニヤニヤあの時は5月くらいって書いてあったから、胞状奇胎になってた時に見たからもうすでになってるよ~と思いながら読んだけどまだ続きがあるとは…
けど、来年からは良い年になるみたいなのでそれを楽しみにしとこ~っと口笛


あ!

肝心の侵入胞状奇胎の経過の方は今回もhcg陰性で、これに関しては先生も
👨‍⚕️<優秀‼️
と言って下さいました✨


11月になったら妊娠再開だっお願いと思っていた矢先…また手術?また入院?
病棟の看護師さん達にもう来ないつもりで~す♪て笑顔でお別れしてきたのにな…笑い泣き


とにかく、来月までに私の子宮ちゃんよHPVなんてやっつけて元気になっていておくれよピンクハートキラキラ


最後まで読んで下さった皆様‼️
子宮頸がん検診を受けた事がない、もしくは前回から1年以上空いてるという方はこの機会に是非とも子宮頸がん検診を受けて下さいねおすましペガサス
子宮頸がんは自覚症状が出るまで時間を要します。私も全く自覚症状がありません。

自分の体は自分で守りましょうねʚ✞ɞ