こんにちは¨̮ )/













ご訪問、イイネ、フォロー、コメントありがとうございます

初めてのコメントとっても嬉しかったです

そして、同じ経験をされている方がいるって本当に心強いですね

ブログを初めて良かったです














4クール目💉
私の病院では、いつも入院時と退院日に採血をします。
毎回hcgの値がどうなっているかドキドキの瞬間です

私はhcg値の推移が微妙で、なぜかスッキリと下がらない。1クール目が終わった時は大幅に減少したのに、そこから思ったよりも下げ幅が小さいのです。
いろんな方のブログを拝見し、hcgの推移を見比べては自分の値が微妙でMTXに対して反応が鈍いのかなぁ…と不安に思っていました。
2クール目終了日に主治医に次の入院時には陰転化してるか聞いた時に
👨⚕️『この値なら有り得ますね。』
と言われ、私もきっと大丈夫と思っていたのですが、3クール目開始時のhcgは2.8mIU/ml。そして、終了時は2.0mIU/mlととても微妙な結果に終わりました。
👨⚕️『まる子さんのは中々しぶといですね。』
『でも下がってる事が1番なので、Goodです!』
とフォローして下さいました。
そして、やってきた4クール目‼️
ついに……
hcg1.2mIU/ml以下
hcgが陰転化したのです





4クール目はGW直後で、先の見えない治療&入院生活が嫌になり、MTXから次の薬になったらどうしよう…と言う不安、いろんな思いが入り交じった中入院しました。
待ちに待ったhcg陰転化‼️
本当に本当に嬉しくて、先生から結果を聞いた後
嬉しくて嬉しくて
どうしようもない不安からやっと解放され
号泣してしまいました









ちょうど仕事帰りの夫と一緒に結果が聞けてよかった。夫もようやくホッと出来たかな



そして、4クール目の初日に胞状奇胎になってからの2回目の生理ちゃんがやって来ました

私は基本28日周期で乱れることはあまりないのですが、やはり初めのうちはホルモンバランスも整わないのか34日周期で来ました。
だけど、来てくれただけでホッと一安心です

4クール目の副作用
①便が緩くなる
治療2日目からやや軟便となり泥状便へ。
治療5日目から普通便へ戻る。
②胸痛
前回の3クール終了日から突如出現した右胸の痛み。4クール目の入院時には消失していたものの、治療7日目から再びくしゃみをすると右胸に痛みが出現。
そして、退院後2+3日目に呼吸をしても激痛が。
その痛みも徐々に落ち着きました。
③吐気、嘔吐
退院翌日に突然あり。
嘔吐後もしばらく吐気は続いたが、夜には消失。
それ以降無し。
やはり、回を重ねる毎に副作用らしきものがパラパラと出てきますね

薬ってコワイ……

ちなみに、4クール目の退院日の採血は主治医とも相談の上、初めてβhcgを測定しました。
医師曰く、hcgもβhcgも値にさほど差はないとのこと。しかし、私が気にしてる(ようにめっちゃ見えたっぽい)ので、一度調べてみようかと言うことになりました。
βhcgの結果も
0.1以下
と言う数値で、カットオフ値を維持しておりました

今後の治療はと言うと、4クール目の入院時のhcgが陰転化していた為、ここからダメ押しのクールに入るとのこと。
ダメ押しの回数は、一般的に1~3クールとなっているがこれと言った決まりはない。だいたい2クールする患者さんが多いとの事だか、それを決めるのは私次第だと言われました。
めちゃくちゃ不安が強く夜も眠れないのであれば3クールしても良いと。
私自身、ダメ押しは2クールにしようと思っていたので2クールで終了する事としました。
やっと終わりが見えました

後少し、頑張ろう‼️