こんにちは













『もっと減ってるかと思いました。』
『まぁ、確かに……』と言いながら内心(けど2回してる人の方が圧倒的に多いし、2回してその後侵入奇胎になる確率が低くなるなら2回してもらっていいけど…)な~んて思ってました💭

ご訪問ありがとうございます

今日はとっても気持ち良い1日でしたね

やっぱり外に出て太陽の光を浴びて、桜を見て季節を感じるって当たり前の事ですが、大事な事ですね













退院後初めての外来受診。
これから、術後5週がくるまでは毎週外来受診をしhcgの数値を見ていきます💉
hcgが順調に下がっててくれますように

本当にこれだけを願うばかり…
私の病院では、産科と分けてあるのか妊婦さんと一緒になる事がないように配慮されてます。入院した病棟もレディース病棟で、妊婦さんは1人も見ませんでした。そこは本当に有難かったです
やっぱり妊娠さんを見ると、良いなぁ…私も本当はそっちだったのになぁ…と指をくわえて見てしまうもんね




結果

術後5日目hcg13505.7mIU/ml
ん?あれ?思ったより高い

先生からは毎日数値は半分ずつ減っていくと思うからね~と聞いていたから、5000くらいになってると思ってた。

👨⚕️『けど、ちゃんと下がってるんで大丈夫です。下がっている事が大事なんで。』
とフォローして下さいました。
組織の病理結果は『全胞状奇胎』。まぁそうだと思ってたよ。。。その後エコーをしてもらい、まだ出血は残っているがちゃんと子宮がぺったんこになっているのを一緒に確認し終了

そういえば…私の病院ではまずは子宮内搔爬は1回しかしないと言われていました。1回も2回もそんなにその後の経過に影響がないとの事で、最近のガイドラインによると子宮内搔爬は1回でその後は定期的にhcg値を観察していくとの事。術後のhcgの経過を見て必要であれば2回目をしますとの事でした。私が心配だったので2回しなくて良いんですか?と質問した所…
👨⚕️『1回も2回も代わりがないなら、負担が少ない方がいいでしょ?2回もしたいですか?』

こんな感じで術後1週目はまずまずクリア
