1/23(土) まんぷく寺小屋開催です。
今日は子どもの居場所を考える会があり、
家主はそちらに駆けつけたので、ご飯に
韓国のりフレークをかけ忘れた😱
なおち先生から、たこ焼きと鯛焼きの差し入
さて、湯浅誠さんの講演。
なぜ子ども食堂の活動がコロナ禍でも止まら
ないのか。
つながることを求めているからだと。
そうです。子ども達と離れていると、全く
様子が見えなくなる。
全てをサポートすることは出来ないけれど、
せめて、頼りたい!と思った時には連絡でき
る大人の1人でいてあげたい。
そんなことを考えました。