千葉県松戸市常盤平の学習支援と子ども食堂のまんぷく小屋です

ブログ担当のスーパーキャリアウーマンが自分のステップアップのために

しばらくお休みで、ブログも後手後手になっています💦

まずは9月末の様子です

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

学校は行事続きで、小学生も中学生もなかなか来れず・・・

ひとしきり勉強を終えたあとは、家主から問題♪

 

Tfalのふたの持ち手のところが、いつも跳ね上がっているのは

どうしてでしょう?

 

実は壊れて跳ね上がらなくなったら、調理中なべぶたが熱くなって大変💦

よく考えてあるのですね。

 

まずは分解してみて、あーでもないこーでもないと 先生と組み合わせてみます。

「う~ん、これでは反発していないなぁ」

反発! まるで物理の実験みたい!

 

結局降参して、現役のなべぶたを分解。

 

ばねが入ってた!!!

 

知らず知らずに使っている便利グッズの中の知恵に感動しました!

 

今日のメニューは前々回来れなった子からカレーのリクエスト。

そこでカレーとハヤシライスにしました。

なんとハヤシライスのほうが人気でびっくりびっくり

後からワラワラやってきた高校生達があっという間にたいらげてしまいましたキョロキョロ

 

友達が田舎から栗が届いたから、初めて渋皮煮に挑戦してみた、と

差し入れを持ってきてくれました。

 

ほっこりハート

いつも気持ちを寄せてくださる皆さま、本当にありがとうございますラブラブ

 

まんぷく小屋では随時相談・見学受付中です

 

手紙メール

manpukukoya@gmail.com

携帯でんわ

090-2223-7035(担当・中村)