千葉県松戸市常盤平の学習サポートと子ども食堂のまんぷく小屋です

















































先週金曜日のまんぷくです


















いつもの先生とまんぷく小屋代表(家主)が居ない今回のまんぷく小屋
どうなるかな~と思いましたが、これが意外と良い方向に

宿題ない子は最初から自主学習
自主学習は学習する内容を決めることから始まります
最初はおしゃべりで何も進まなかったみんなも【おくち
チャック選手権】をボランティアが提案したら、出来ない出来ないとブツブツ言っていた中学生のKくんが、5分制限終わってから自らまた15分間をやろうと始めてみんな宿題が集中して出来ました














ごはんは、広島風お好み焼きです。焼きそば入り

前回子ども人数が少なくてさみしい食卓になってしまった気がしました
なので今回も人数変わらなくてもみんなでわいわいやるのが目的
小学生のKちゃんは「初めて大人と食べた~」と嬉しそう
多分余るかな~と思っていたタネも全部無くなりました
そしてごはんあとはかるた!
辞書を持ってきたのにスマホで調べてた小学生のMちゃんも、辞書を最後には使いました
便利なものを使うのも良いけど、記憶に残るのは苦労しながら調べた言葉だったりするものですよね
帰り時間になっても学習をやめない小学生ふたり。
昼間ならいくらでも出来たのにね。静かで集中力がスゴイ夜でした



















今週はゴールデンウィークのため5月4日はお休みです
次回
5月11日(金)
17時~学習サポート
18時過ぎ~子ども食堂です
そして、
【重要なお知らせ】
5月27日(日)にまんぷく小屋1周年パーティーをします
普段、来てみたかったけどまだ来てなかった子、大歓迎です!
イチゴ農家さんが作ったイチゴプリンも限定50個早い者勝ちです(それ以外にも全部無料でおやつあります)
14時~17時まで。
予約不要ですが、場所確認でご連絡下さいね