千葉県松戸市常盤平の学習サポートと子ども食堂のまんぷく小屋です

先週金曜日のまんぷくです

青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート

中学3年生の受験生が居なくなったら、なんか静かになりました(笑)音的な問題ではなく、、、なんだかゆるやかな時間の流れ?、、という感じですかね
小学生のKちゃん、宿題の音読
普通に読むのは嫌いなようです
まだ先生が到着するまでに、1つ上の暗記読をトライしてみました
昔、家ではやっていたようで、何回か見直したりしながらもあっという間に金子みすゞさんの星とたんぽぽを暗記出来てしまいました
オウチに帰ってからもお父さんに聞かせたそうですウインク
伸びる才能はどんどん伸ばしてあげたいですねルンルン
宿題が終わってしまったので、漢字のカードゲームで楽しみながらお勉強
これがまたヒットしたようで、何回も何回も繰り返し、ひとりづつ順番に出題しながら遊んでました
ごはんだよ~と声かけてもやめない、集中ぶり
新中1生、新小6生、新小4生で大盛り上がり

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ
今年度始まってすぐに近所の小学生の息子さんたちをもつ方からご寄付頂きました。ありがとうございます!!今回はこの中の麻婆豆腐を使って麻婆丼に
麻婆豆腐には牛豚合挽き肉を追加し、茄子とネギを入れました。豆腐は絹の厚揚げでしっかり味が染み込んだ辛くない麻婆です
これをごはんにサラダ菜をのせた上に、好きなだけ自分で盛ってもらうセルフサービス式にしてみました
副菜はほうれん草とえのき茸のバターめんつゆ炒めです。
味噌汁の具はほうれん草に、新玉ねぎで少し甘みのあるものに
自分でよそうと残さず食べてくれますね

3月まで中学生だった子たちも数名来て一緒にごはん

そして、、、ジャーンラブ
チーズケーキピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート
小学6年のMちゃんママさんに焼いて頂きました
お菓子作りのプロフェッショナルです
いつもとっても美味しいケーキを作って頂いてます

実はこれもKiriのクリームチーズをベルジャポン様からご寄付頂きました。写真分かりづらいですが2㎏~3㎏ありますアセアセ
まだケーキで使用したのは200gグラサン
次回もチーズ料理でまーす星
遅れて来た小学生や、中学生ともごはんを食べたらまた興味あることを学習につなげられる様に色々聞いたり。。。
ごはん後はまたお勉強する子や、絵を描く子、様々ですが自ら何かをしようとする姿は良いですねウインク
新高校生になったお兄さんたちも、今度はボランティア側。
自然と小さい子たちの面倒をみてくれました。
ボランティアの笑っている姿の絵を描いてくれました

たくさん一緒に笑って楽しい時間を過ごしていきたいですね音符

次回
4月13日(金曜日)
17時~学習サポート
18時過ぎ~子ども食堂です


harthartharthartharthartharthartharthartharthartharthartharthartharthart
随時見学相談受付中です
一度チラッとでも
雰囲気見に来てくださいね

手紙メール
manpukukoya@gmail.com 

スマホでんわ
090-2223-7035 担当/中村


連絡する前に。。。
詳しくはプロフィールを見てくださいね 上差しクリック

すーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすー