千葉県松戸市常盤平の学習サポートと子ども食堂のまんぷく小屋です

残念ながら公立高校の前期でうまくいかなかった子達が数名。まだまだ後期に向けて受験勉強です。
そのため今回は学習サポートを強化
実は金曜日以外にも毎日学習サポートを現在活動中です
こんなちょっと大変な時期でもお笑い班も活動中です
小学3年生のKちゃん。
クラスでお笑い班で週2でネタを仕込まないといけないそうです。
忙しいですね( *´艸`)
DSゲームやテレビが無くても楽しんでいきました
ごはんで一息入れたあともすぐにまたお勉強
ボランティアの先生方も時間を超えても頑張ってくれてました
新しく来てくれたら女性の先生も分かりやすいようで、「やった!わかった!」とか「出来た!」とか聞こえてきました
もうあと少ししかないですが、ラストスパートで頑張って乗りきろう!
にんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじんにんじん
ごはんメニューは
簡単になってしまいましたが、子ども達が好きな「焼きそば」にしました
たまねぎ、白菜、人参、しめじ、小松菜、ソーセージが入っています
味噌汁は油揚げ、じゃがいも、サヤエンドウです
サラダは里芋のポテトサラダ
人参、きゅうり、ハムがはいってます
里芋で作るとモチモチです
ごはん時間は今回だけバラバラになってしまいましたが、楽しく食べることが出来ました~
デザートもビタミンをとって、疲労回復
Kちゃんがお菓子を差し入れて並べてくれました

家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
次回のまんぷく小屋は
3月2日(金曜日)
17時~学習サポート
19時~子ども食堂です

中学3年生の後期試験受けた子は答え合わせをしようかと思います
小学生は変わらず宿題持ってきてね

harthartharthartharthartharthartharthartharthartharthartharthartharthart
随時見学相談受付中です
一度チラッとでも
雰囲気見に来てくださいね

手紙メール
manpukukoya@gmail.com 

スマホでんわ
090-2223-7035 担当/中村


連絡する前に。。。
詳しくはプロフィールを見てくださいね 上差しクリック

すーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすー