こんばんは。まんぷく小屋です。






















































実は足を負傷し、調理で立ち続けることが困難なため、一瞬で退散しました

他のボランティアさんの写真載せますね
先週、小学生が大学生の先生を待っていたようで、今週は願いが叶って教えてもらえたようですね

ボランティア2回目の彼女からは
『前回もですが、本当に理解してくれたのか分からない瞬間がありました‥
よく分かっていないけど、言われた通りに鉛筆を動かしてるのかな??と思うような‥それに関しては私自身の教え方がまだまだだからだと思うので、頑張ろうと思います!』と
本当に親身に考えてくれて嬉しいです
ボランティアしている側も一歩一歩、お勉強です

玄関まで来て、『いま誰がいるの?』と聞く中学生。
小学生だけだよと答えると、『もう少しここ(庭)にいようかな』と入ろうとしない子達も。
でもポンッとちょっとした言葉で背中をちょっと押してあげると中に入ってくれる


その子に合わせた言葉を選ぶのは性格が分からないとスゴく考えてしまうときもありますが、魔法の言葉は今日の話題
今を生きている若者には『今』のことを話すことにしています。














今回のごはんは。。。
肉巻きとすいとん

肉巻きは人参(左上)のが照り焼き風味付け
えのきと豆苗(右上)のは塩胡椒で。
野菜たっぷりすいとんには油揚げとほうれん草も
ボランティア参加できないので、せめてデザートを家で作って持っていきました
見た目インパクト


食べてるとこ見たかったなぁ~

完成時の写真と食事風景は撮り忘れたそうですが
すいとんはおかわりする子がいたそうです。鍋物や、水炊きなどは野菜たくさん食べれるのでこれからの季節にどんどん登場するかもです









































小中学生に勉強を教えてくれる大学生や経験のある主婦の方、ボランティア募集してます
ごはん作りで、1時間でも来られるご近所の方いらっしゃいませんか?
メールかお電話、お待ちしてます

見学だけでも大歓迎です

manpukukoya@gmail.com
090-2223-7035 担当/中村