こんにちは。学習サポートとこども食堂をのまんぷく小屋です



昨日は小学生、中学生合わせて6名、先生4名(新しく若い理系の先生来てくれました)、ボランティア5名(うち高校生1名、大学生1名)、親御さん2名、の17名がわちゃわちゃとしていました

勉強だけの子、ごはんだけの子、ただ遊びに来ただけの子とみんな来ている目的はバラバラでも何だかホンワカ照れ

夏休みも半分こえたので、そろそろ宿題終わっていない子は焦り始めたかな?
まんぷく小屋では宿題も兼ねて教材は持参しても構わないので、是非雰囲気を1度味わいに来てみてくださいね



ボランティアの人たちも勉強のことはあまりいいませんが、勉強だけで帰る子には
『ごはん食べていかないの?』
『じゃあ果物だけでも』
とそこだけはシツコイ(笑)




だって美味しいって言っておかわりしてくれる笑顔はこども食堂やる側としては何より嬉しいものですから♪

昨晩のメニューは
豚コマハヤシライスとジャガバターとサラダ、あとはスイカに梨にブドウと果物がたくさん差し入れや寄付頂いたものをみんなで美味しく頂きました



ハヤシライス好評で中身当てクイズをしながら食べてたら、茄子嫌いが一番に茄子を当てながらバクバク食べてたり。
しめじをぶなしめじと言う子もいて、しっかりしてるなぁ~なんて思いながら最後までセロリの葉は誰も当たりませんでしたてへぺろ


たくさんあったのに、、、ラブ

ジャガイモはタジン鍋で無水で蒸しました
ホクホクで、皮ごとペロリでたくさんありましたが完売



大人達はニンニク丸焼きを味噌つけてたべたり。




大人達が次回の打合せしている間は、中学生が小学生を面倒見てあげたりしています。
優しいお兄ちゃん達に囲まれて寄付して頂いた手作り【シオリ】をみんなで好きな柄のものをチョイス






柏市のTさんありがとうございます

みんなで好きな柄を何個かづつ持っていきましたウインク
意外だったのが、男の子がバラの柄をみんな気に入って持って帰ったことキョロキョロ



スマホケースにはさんだりして『俺のスマホがオシャレになった~』なんて話してました♪

まんぷく小屋へのお便り第一号でしたので、本当にみんなでびっくりして嬉しくなりましたおねがい




あひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひるキラキラあひる

来週の夏休み特別企画は
某有名お笑いスクールに通いながらR-1グランプリなども出場しているお笑い芸人さんをお呼びしています

ランチは晴れればパワーアップ流しそうめん、雨ならはさみまくりハンバーガーを予定しています


ぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんく
ご近所さんのボランティアも募集中です
月に1度だけでも構いません
こども達の笑顔が見たい方、勉強教えたい方、料理が得意な方、片付けだけならという方、是非ご連絡ください。


よろしくお願いいたします

ぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんくぴんく
manpukukoya@gmail.com 090-2223-7035 担当/中村