ハウス×レシピブログのモニター企画「スパイスを使ったカレーレシピ」に参加中ということで・・・
スープカレーを作ってみました。
スープカレーなのか?カレースープなのか?
ごはんは別盛りにして、とりあえず具を楽しみ、最後に残ったスープの中にご飯を投入。
今回使用したスパイスはクミン(ホールとパウダー)、ターメリック、ガラムマサラ、
レッドペパー、カルダモン。
レッドペパー、カルダモン。
スパイス効果か?食べたら体がぽかぽかしてきて額にじんわり汗が…。
レッドペパーは少量でも十分辛いので、入れすぎに注意!

☆チキンと野菜のスープカレー
■材料(4人分)
・とりもも肉 大1枚(小なら2枚)
・じゃがいも 小4個
・人参 1/3本
・玉ねぎ 1個
・ナス 1本
・トマト 1個
・ししとう 小12~16本
・にんにく 2かけ
・しょうが 2かけ
・油 大さじ4
・水 4カップ
・塩 小さじ2/3~1
・砂糖 小さじ1
・酢 小さじ1
・クミン(ホール) 大さじ1
●クミン(パウダー)大さじ1と1/2
●ターメリック 大さじ1
●カルダモン(パウダー)小さじ1
・ガラムマサラ 小さじ1
・レッドペパー 小さじ1/4~ (辛さはお好みで)
・粗挽き黒胡椒 少々
・とりもも肉 大1枚(小なら2枚)
・じゃがいも 小4個
・人参 1/3本
・玉ねぎ 1個
・ナス 1本
・トマト 1個
・ししとう 小12~16本
・にんにく 2かけ
・しょうが 2かけ
・油 大さじ4
・水 4カップ
・塩 小さじ2/3~1
・砂糖 小さじ1
・酢 小さじ1
・クミン(ホール) 大さじ1
●クミン(パウダー)大さじ1と1/2
●ターメリック 大さじ1
●カルダモン(パウダー)小さじ1
・ガラムマサラ 小さじ1
・レッドペパー 小さじ1/4~ (辛さはお好みで)
・粗挽き黒胡椒 少々
■作り方
①とりもも肉に塩小さじ1/2(分量外)をもみ込み、冷蔵庫で一晩おいておく。
②①をペーパータオルで挟んで水分を取ってから、一口大に切る。
たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り。
じゃがいも、人参、ナスは一口大に切る。ナスとじゃがいもは水にさらす。
トマトは1cm角に切る。ししとうはへたをとる。●印のスパイスを合せておく。
③厚手の鍋に油とクミン(ホール)を入れて火にかける。クミンの周りに細かい泡が出てきたら、
香りが出てくるまで炒め、にんにく、しょうが、たまねぎを加える。中火で5分程炒める。
④合せておいた●、トマト、とりもも肉、人参、じゃがいも、ナスの順に加え炒める。
水を加え、強火にする。
⑤沸騰したらあくを取り、蓋をして弱火で15分煮る。
⑥塩、砂糖、酢、ししとうを加え、蓋を取って5分程煮る。
最後にガラムマサラ、レッドペパー、黒胡椒を加える。
(味を見て塩気が足りないようなら塩を足す。)
①とりもも肉に塩小さじ1/2(分量外)をもみ込み、冷蔵庫で一晩おいておく。
②①をペーパータオルで挟んで水分を取ってから、一口大に切る。
たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り。
じゃがいも、人参、ナスは一口大に切る。ナスとじゃがいもは水にさらす。
トマトは1cm角に切る。ししとうはへたをとる。●印のスパイスを合せておく。
③厚手の鍋に油とクミン(ホール)を入れて火にかける。クミンの周りに細かい泡が出てきたら、
香りが出てくるまで炒め、にんにく、しょうが、たまねぎを加える。中火で5分程炒める。
④合せておいた●、トマト、とりもも肉、人参、じゃがいも、ナスの順に加え炒める。
水を加え、強火にする。
⑤沸騰したらあくを取り、蓋をして弱火で15分煮る。
⑥塩、砂糖、酢、ししとうを加え、蓋を取って5分程煮る。
最後にガラムマサラ、レッドペパー、黒胡椒を加える。
(味を見て塩気が足りないようなら塩を足す。)
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)