サントリー×レシピブログのモニターでザ・プレミアムモルツ6缶をゲット!
嬉しすぎて、レシピアップ前に危うく飲みきりそうになりっちゃったわ。
ビールに合う料理って、味が濃いめとかスパイシーなものかな?っと、
挽肉とひよこ豆のドライカレーをチーズと一緒に春巻きの皮で巻いて揚げてみた。
ちょうど揚げもの中にかかってきたイコ太氏の電話に出られず、
「春巻き揚げてた」と言ったら驚かれたほど、かなり久々に挑戦した春巻き…
揚げたてって皮がパリパリでおいしい~♪
最近の春巻きの皮って進化してる?
パリパリ感が以前より増したような。

■材料(10本分)
・合い挽き肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/3本
・セロリ 1/2本
・にんにく 1かけ
・しょうが 1かけ
・ひよこ豆の水煮 120g
・春巻きの皮 10枚
・とろけるスライスチーズ 5枚
・カレー粉 大さじ1
・酒 大さじ1
・ウスターソース 大さじ2
・醤油 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・胡椒 少々
・ガラムマサラ 少々(省略可)
■作り方
①野菜をすべてみじん切りにする。
フライパンに油大さじ1程度(分量外)とにんにく、しょうがを入れ弱火にかる。
香りが出てきたらその他の野菜を加え、中火で炒める。
しんなりしてきたら弱火にし、さらに15分程炒める。
②中火にし挽肉を加え、肉の色がかわるまで炒める。ひよこ豆を加える。
カレー粉、塩、胡椒を加え炒める。酒、ウスターソース、醤油を加え、水分がなくなるまで炒める。
最後にガラムマサラを加え軽く炒める。バットや皿に取出し、冷ましておく。
③春巻きの皮は角を手前にして広げ、中央よりやや手前に②の具をのせる。
スライスチーズの1/2枚をその上に乗せる。皮の手前を具の上にかぶせるように巻き、
さらに両側を折ってクルクル巻きこむ。
巻き終わりに同量の水で溶いた小麦粉(分量外)をぬり、しっかりとめる。残りも同様に巻く。
④160℃の油でこんがりきつね色になるまで揚げる。

やっぱり揚げ物ってビールに合うわ。
カレー味なのでご飯にも合うし、家族にも好評でした。
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)