お天気もいいし、ちょいとお出かけしてみようかな~っ、と思い立っていざ金沢へ♪
富山駅から高速バスで1時間ちょい(930円)。
香林坊で下車して、チェックしておいたイタリアンレストランへ~
地図が読めない女ですが、迷うことなく無事たどり着いたのに・・・
休みだった~!!(定休日じゃなかったのに)
予約なしで入れないかもとは考えていたけど、休みは想定外だったわ(-_-)
次回リベンジすることにして、次の店へ移動~

お茶をしているグループが1組のみ。
タルティーヌ、ケークサレ、キッシュ、コースの4種類のランチからキッシュをチョイス。

キッシュプレートにスープ(にんじんのポタージュ)にひまわりの種入りプチパン付きで1500円なり。
大きなボウルにたっぷり入ったスープは優しい味でごくごく一気のみ可。
キッシュはジャガイモとほうれん草入り。
ちょこっと添えられたキノコのマリネやラタトゥイユも好みの味付け。
全部美味しかったけど、これで1500円はちょい高いかも。(カフェ価格だから仕方ない?)
空いてたし、料金分長居させていただきました。

プチバゲット、プレーンベーグル、ドライフルーツ入りのパンを購入。
どちらも美味しゅうございました! また買いに行きたい!
ランチ後は近江町市場をちらみし、ぶらぶら歩いてひがし茶屋街まで。
茶屋街へ入った途端に観光客がたくさん。(外国人率8割)

茶房一笑でお茶休憩。
加賀棒茶と白玉をいただきました。

しずか~な店内… お店の方も品が良い感じ。
老舗の茶屋です!っていう雰囲気ばりばりで若干緊張感あり。
試飲でいただいた新茶がめちゃくちゃ美味しかった。(きっと高いお茶)
さらにぶらぶら歩いて金沢駅まで。
駅前にできた新しいファッションビルをちらみ。
最近どこでも同じようなお店ばっかり入ってるような。
東京と地方の差がなくなったなと感じる。
バスの時間まで中途半端だったので、帰りは電車で富山まで。
バスより40円高かったけど、ボックスシートで旅行気分が楽しめました♪
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)