レシピブログのモニターで頂いたBALANCEUPフルーツグラノーラを使った、

       簡単ヘルシーおやつのご紹介…


イメージ 1



       1年ほど前から酒粕にはまり、いまだ酒粕生活が続いております。

       酒粕を豆乳に加えて発酵させたヨーグルト+酒粕リンゴペーストは朝食に欠かせません。

       酒粕リンゴペーストは酒粕とりんごジュース(果汁100%)を同量+塩少々を鍋に入れ、

       弱火で時々かき混ぜながらふつふつ沸騰してくるまで温め、

       冷めてからブレンダーでなめらかなペースト状にすれば完成。

       お酒の弱い方やお子様が食べる場合は、沸騰してから火にかける時間を長くして

       アルコール分を飛ばした方が良いです。

       (酒粕りんごペーストは「酒粕のおやつ」に載っていたレシピです。)

       ワタシはむしろアルコール分が残ってる方が好みなので、

       沸騰したらすぐ火を止めてアルコール分が飛ばないように蓋をして冷ましますけどね(笑)

       もうひとつヨーグルトのお供に作り置きしてあるのが、プルーンピューレ。

       プルーン200gに湯90gを加えて、ブレンダーでが~っとピューレにするだけ。

       お菓子やパンに混ぜ込んでも使えるので、常備してあると何かと便利。

       (プルーンピューレの活用法はプルーンのサイトで紹介されています。)





       と、前置きが長くなりましたが・・・

       今回のおやつは、これら2つのヘルシーなペーストにレーズンを加えたものを、

       フルーツグラノーラでサンドして、冷凍庫で冷やし固めただけ~なアイスサンド。


イメージ 2



       生地のざくざく食感と凍ったペーストのねっとり感が良い感じ♪

       小腹が空いた時に罪悪感なく食べられるおやつです。←これ重要!

       って、結局味見を含めて3サンド一気食い…

       ヘルシーの意味ないわ…


イメージ 3



      ?H5>☆BALANCEUPフルーツグラノーラで…酒粕&プルーンのアイスサンド


      ■材料 (アイスサンド3個分)
      ・BALANCEUPフルーツグラノーラ 個包装(3枚入り) 2袋
      ・酒粕りんごペースト  50g
      ・プルーンピューレ   25g
      ・レーズン       10g

      ■作り方
       ①すべての材料をボウルに入れて、混ぜ合わせる。
       ②フルーツグラノーラで①をサンドする。
        冷凍可能な密閉容器に入れて冷凍庫で冷やしかためれば完成。


       

       




         *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)


           *cottaのプレミアムメンバーに選ばれました♪
                 ↓ ↓ ↓
              製菓材料・ラッピングの通販サイトcotta*コッタ(ここをクリック)