レシピブログのモニターにまたまた当選…
BALANCEUPクリーム玄米ブランブルーベリーとフルーツグラノーラを頂きました。

先ずはクリーム玄米ブランを試食…
ほんのり甘酸っぱいブルーベリークリームと玄米と小麦ブランが練り込まれたざくざく香ばしい生地。
一袋に個包装の袋が2つ(サンド2個入り×2)なので、小腹が空いたおやつにちょうど良い。
ざくざくした食感で食べ応えもあり、カロリーも控えめで罪悪感の少ないおやつだわ。
そのままでも十分おいしいけど、今回のお題は朝ごはん&ヘルシーおやつってことなので、
簡単チョコバーを作ってみました。

■材料(長さ20cmのパウンド型1個分)
・クリーム玄米ブラン 個包装 3袋(6枚)
・クルミ 50g
・レーズン 50g
・板チョコ(ブラック) 1枚(55g)
・無塩バター 25g
■作り方
①ビニール袋にクリーム玄米ブランを入れ、麺棒などで叩いて砕く。(多少大きい粒が残ってもよい)
クルミは160度のオーブンで10分(もしくは250wのオーブントースターで10分)ローストし、
粗く刻む。
②耐熱容器に刻んだチョコレートとバターを入れ、電子レンジ600wで1分加熱。
一旦取出して、ゴムべらで全体を混ぜ合わせる。 さらに30秒加熱。
チョコが完全に溶けて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
(チョコが溶けていない場合は様子を見ながら10秒ずつ加熱する)
③②にクルミとレーズンを加え混ぜる。
さらに砕いたクリーム玄米ブランを加え、全体にチョコがからむように混ぜ合わせる。
④クッキングペーパー(オーブンシート)を敷いた型に③を入れ、表面をぎゅっと押さえるように
平らにならす。(へらで型の底に生地を押しつけるように)
冷蔵庫で冷やし固める。
⑤型からとりだし、2cm幅に包丁で切る。

玄米ブランのざくざく食感がたまらん、ぼりぼり食べられるチョコバーが完成♪
って、チョコを使った時点で、ヘルシーなおやつって言えないかも?(-_-)

*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)