イメージ 1


      ・白菜と豚挽肉の重ね蒸し煮
      ・ジャガイモと玉ねぎのみそ汁
      ・ごはん

        

     30日は市販のルーで作ったハヤシライス。
 
     31日は出かけてて帰宅が遅かったので、帰宅後スパゲッティナポリタンを作った。

   

イメージ 2

  
      ・ドライカレー
      ・白菜と大根のみそ汁
      ・サツマイモの甘煮
 
     ぶー家で言うドライカレーは、カレー味の挽肉をご飯に乗せたやつ。

     母から教えてもらったぶー家の定番。

     味付けのメインはカレー粉とウスターソース。(ウスターソース結構入れるかも)

     その他ケチャップと醤油・塩・胡椒などをテキトーに・・・

     なので、毎回味が微妙に違う。

     今回はカレー粉を入れすぎて、少々辛かった(-_-)


イメージ 3



     カレー粉はGABANの手作りのカレー粉セットを使用。

     辛すぎず香りもいいので、もう何年もカレー粉はこれを使ってます。



イメージ 4


      ・色々野菜と豚肉入りのうどん

    
     夕飯作りが面倒な時は、麺類の確率が高い。



イメージ 5
 

      ・恵方巻とおいなりさん
      ・鶏手羽元のさっぱり煮
      ・色々野菜の粕汁

      
     初めて節分に巻き寿司作った! 

     っていっても、具材は卵ときゅうりとカニカマのみ(-_-) 

     恵方巻って買ったこともなかったので、初まるかぶりデス。

     一本そのままだと長すぎてお皿に乗らないから、半分にカットしちゃったけど。

     鶏肉のさっぱり煮はお酢で煮るミツカンのレシピ→

    

     昨日はあんなに暖かかったのに、今日は雪?? (まだ降ってないが…)

     気温差に体がついていかないわ!

     

     
                             
           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)


           *cottaのプレミアムメンバーに選ばれました♪
                 ↓ ↓ ↓
              製菓材料・ラッピングの通販サイトcotta*コッタ(ここをクリック)