ソーダブレッドとは・・・
ベーキングパウダーを使った発酵いらずの簡単パン♪
ふんわりとは違うどっしりもっちり系な仕上がりです。
今回はプルーン効果でもっちり度がさらにアップしたかも。

プルーンピューレ入りの生地にプルーンとクルミを混ぜ込み、
フライパンで平べったく焼きました。
焼きたては焦げ目の部分がカリカリ香ばしく、中はふかふか蒸しパンのような感じ。
■材料(6個分)
・薄力粉 250g
・ベーキングパウダー 10g
・砂糖 10g
・塩 1g
・プルーンピューレ 100g
・豆乳(もしくは牛乳)100g
・プルーン 6粒
・クルミ 30g
■作り方
①クルミは160℃のオーブンで10分程度ローストし、粗く刻んでおく。
プルーンは一粒を4等分にカットしておく。
プルーンピューレに豆乳を加え、なめらかになるまで良くかき混ぜる。
②ボウルに粉類をふるい入れ、砂糖・塩を加え混ぜ合わせる。
中央をくぼませ、①のプルーンピューレを全て加える。
③カードを使って切るように粉と水分を混ぜ合わせる。*捏ねない
全体がなじみ粉っぽさがなくなってきたらクルミとプルーンを全体に散らすように加え、
手で2,3回捏ねて生地をひとまとめにする。
生地を6等分し、軽く丸める。直径7cm厚さ2cmくらいになるように生地を平らにする。
④フライパンを弱火にかけ、オーブンペーパーを敷き、
間隔を少し開けるようにして生地を並べる。
*一度に焼けない場合は2回に分けて焼く。
ふたをして、弱火で12~15分、底にしっかり焼き色がつくまで焼く。
生地を返して、さらに弱火で8~10分焼く。
焼き色がつき、竹串をさして何もついてこなければ焼き上がり。

ソーダブレッドはやはり焼きたて熱々が一番美味しい!
冷めると少々固くなってしまうので、そのままオーブントースターで温めなおすか、
半分にスライスしてからオーブントースターで、カリッと香ばしく焼くと美味しくいただけます♪
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)