プルーンピューレを使って、パンを作ってみました~

      バターの代わりにプルーンピューレを混ぜ込んだ生地に、プルーンを一粒包んで焼き上げました。

      プルーン効果でふんわりだけどしっとりもっちり食感なパンが完成!

            
イメージ 1



     ?H5>☆プルーンの丸パン


      ■材料(10個分)
      ・強力粉  125g
      ・準強力粉 125g
      ・砂糖   20g
      ・塩    4g
      ・ドライイースト 2.5g
      ・卵   55g(Mサイズ1個分)
      ・牛乳  50g
      ・プルーンピューレ  80g

      ・カリフォルニアプルーン 10粒

      ■作り方
       ①ホームベーカリーのパンケースにドライイースト以外の材料をすべていれる。
        (卵は良く溶いてから加える)
        ドライイーストをイースト容器に入れ、ふたをしてパン生地コースをスタートさせる。
        発酵時間がやや短い(機種によって違いはあると思いますが)ので、
        コース終了後、生地に指をさして穴が縮むようなら発酵不足なのでさらに発酵させる。
        (今回はコース終了後、天然酵母元種おこしコースで20分追加発酵させました。)
        (手ごねの場合…ボウルに生地の材料を入れ混ぜ合わせ、ひとまとめになったら台に取り出し、
         10分程度捏ねる。1次発酵…30℃60分くらい)
       ②生地を台(もしくはパンマット)の上に取り出し、10等分にし、丸める。
        (1個45~47g程度)
        濡れ布巾をかけて、20分おく。
       ③生地を軽く平らにしてから中央にプルーンを一粒のせ、包むように丸め直し、
        とじ目をしっかり閉じる。叩いて半分くらいの厚さにし、とじ目を下にして
        オーブンシートを敷いた天板に並べる。
        濡れ布巾をかけて、30℃で50分2次発酵させる。
        その間にオーブンを余熱しはじめる。(250℃くらいで)
       ④200℃のオーブンで12分焼く。
        網の上で冷ます。

       



イメージ 2



      翌日でも固くならずそのままでも美味しくいただけました。

      オーブントースターで軽く温め直すとふんわり感がアップして、それもまた美味しい♪





           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)


*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  




           *cottaのプレミアムメンバーに選ばれました♪
                 ↓ ↓ ↓
              製菓材料・ラッピングの通販サイトcotta*コッタ(ここをクリック)