日曜日は朝から天気も良かったので、ドライブへゴー!

      能登半島を一般道でスイスイ。信号もなし車もなしで、高速道路のようだったわ。


イメージ 1



      途中、巌門に立ち寄ってみました。

      青い海に青い空~♪

      ギラギラした太陽。

      夏だね。(ちょっと歩いただけで、汗だく…)


イメージ 2



      
      輪島に到着し朝市の駐車場に車を止め、しばし辺りを散策。

      昼過ぎだったので、朝市はすでに終了し観光客もまばら。

      ルートイン近くにあった海沿いの小さなお店でちょいとおやつ休憩。

      ワタシはゆずソルベ、イコ太氏は氷苺ソーダを。
 


イメージ 3

      

      
      旧輪島駅にも立ち寄り、微量ながら鉄分補給~


イメージ 4




      
      帰りはのと里山街道でびゅ~んと金沢まで。

      近江町市場付近のパーキングに車をとめ、不室屋本店へ。

      併設されている茶寮不室屋で再びおやつ休憩。


イメージ 5


      ワタシは白玉生麩あんみつ、イコ太氏は不室屋パフェを。

      もちもちの生麩が美味しい!!

      イコ太氏からアイスを一玉奪い取り、白玉クリームあんみつ化させたぶーちゃんであった(笑)

      

      結局お昼ごはんを食べないまま、夕方になってしまったので、

      東茶屋街まで移動し、自由軒にて早めの夕ご飯。


イメージ 6



      イコ太氏は日替わり定食(ポークソテーと魚フリッター)、

      ワタシはオムライスのセット(サラダ・クリームコロッケ・味噌汁付き)を。


イメージ 7



      こちらのオムライスはケチャップライスじゃなくて、醤油味のあっさり和風味。

      チャーハン(関西風やきめし?)みたいな感じ。

      シンプルなクリームコロッケ、甘めのドレッシングはまさに昔ながらの洋食屋さんの味。

      その他のメニューも気になったので、ここは再訪ありでしょう~



      一旦帰宅し、神通峡岩稲温泉楽今日館へ。

      いつ行っても地元客で賑わってます。(おばちゃん多し)

      ぬめりのあるお湯でお肌つるすべ。美人の湯らしい…


      

     

           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)


           *cottaのプレミアムメンバーに選ばれました♪
                 ↓ ↓ ↓
              製菓材料・ラッピングの通販サイトcotta*コッタ(ここをクリック)