連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか??
いや~、まぢ、今年の夏はやばいですね(-_-)
一歩外にでると、汗だく・・・
汗っかきには辛い季節だわ。

(今回カメラを忘れたため、スマホで撮影…↑意外にちゃんと写るのね)
で、そんな猛暑の中、温泉入ってきました。
友達の誕生日祝いってことで、癒しの日帰り温泉旅へ~
向かったのは箱根湯本にある花紋。
箱根湯本駅前から温泉旅館循環バスBコースに乗車し、5分ほどで到着。
1階の下駄箱に靴を入れ、階段を上って2階の受付へ。
日帰り入浴+松花堂弁当ランチのプランを選び、お先にお会計。
浴衣・バスタオル・フェイスタオル・アメニティ(袋の中に歯ブラシ・ボディスポンジ・
ブラシが入ってる)を受取り、3階のお休み処横にある更衣室へ~
ブラシが入ってる)を受取り、3階のお休み処横にある更衣室へ~
そこで浴衣に着替え、温泉セットを持って、2階の大浴場へ・・・(少々移動が面倒)
午前中だったからか、他にお客さんがおらず貸し切り状態!
そんなに広くはないけれど、露天風呂は開放感があり木々の緑に癒される~
が、やはり夏の温泉…
長く浸かってられませんな(-_-)あぢい
お風呂から上がり、3階のお休み処でしばしお茶を飲んだ後、2階のお食事処へ。

松花堂弁当は予想以上に豪華。
すべて美味しくいただきました~
すべて美味しくいただきました~
デザートは杏仁豆腐と売店で売ってるおまんじゅう。

12時を過ぎた頃から、ぞくぞくとお客さんが増えてきて賑やかになってきました。
食後はしばし休憩(お休み処で昼寝)をし、再度温泉へ~
私達以外に大人3人+おこさま1人しかいなかったので、2回目ものんびり入れました。
17時迄滞在できるので、旅館に泊った気分でゆったり過ごせました。
帰りは旅館の車で箱根湯本の駅まで。
お土産屋さんを見よう~っと思ってたのに、続々とシャッターがおろされていく・・・
温泉街は閉店時間が早いですよね。(19時でお蕎麦屋さんも終わってた)
駅カフェでお茶してから、小田原に移動し駅前の寿庵へ~

天せいろを頂きました。(イコ太さんごちそうさまでした)
普段あまり揚げ物を食べない(作らない)ので天麩羅って定期的に食べたくなるのよね。
あまりの蒸し暑さに帰宅までにさらすべだったお肌は汗でベタベタ(-_-)
が、体の芯は暖まっているので、暑くて眠れず…
温泉はやはり冬に入った方が良いということを肌で感じたぶーちゃんであった。
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)