汽車で高山に移動し、観光客で賑わう古い町並みの通りへ・・・

飛騨古川の静けさが嘘のように、やはりこちらは大賑わい。

ぶらぶら散策しながらお昼ご飯を食べに向かったのは、船坂酒造店内のお食事処「味の与平」。
大きな赤い竈のある厨房脇を通り、奥の席へ…
天井も高く開放的な雰囲気。

メニューは飛騨牛メインの3種類とそばのセットなど、種類は少なめ。
おすすめの日本酒利き酒セットは450円とお得感あり♪
飲み比べてみると違いがわかって面白い。

ビーフシチュー(イコ太)・すきやき(妹ちゃん)・飛騨牛陶板焼き(ぶーちゃん)をチョイス。
脂たっぷりジューシーなお肉はお上品なお味。
肉肉しさがないので、ペロリです。(もっと食べたい~)
竈炊きのごはんもおいしゅうございました♪

食後はお土産を買ったり(わらび餅とか豆菓子とか)しばし散策。
白玉ぜんざいの文字に惹かれ、茶房大野屋でおやつ休憩~

通りには人がたくさんいるのに、店内はガラガラ…
イコ太氏はぜんざい、妹ちゃんは白玉ぜんざい(温)、ぶーちゃんはクリームあんみつ。

餡も寒天も美味しく、ちょっぴり入った塩味の豆がいいアクセント。
妹ちゃんの白玉も1つ味見させてもらったら、柔らかモチモチで美味しかった。
通りを歩いて人に美味しいよ~っとオススメしたいお店でした。

この日は予報通り夕方から雨が…
観光している間はどうにか天気がもったので良かった!
妹ちゃんも初高山観光を満喫し、イコ太パパはご満悦。
並んでいると親子にしか見えない二人なのでした(笑)
金沢女子旅編につづく~
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)