野菜直売所にて、1袋100円の赤紫蘇を発見!

      以前から気になっていた赤紫蘇シロップ・・・

      作るタイミングを逃して結局毎年作らずに終わってたのよね(-_-)

      で、今回赤紫蘇シロップ作りに初挑戦してみました!

      シロップの作り方は赤紫蘇が入ってたビニール袋に書いてあったのを参考に・・・

      材料は赤紫蘇1袋、酢2カップ(クエン酸がなかったので)、水2リットル、砂糖500~800g。

      紫蘇の葉を5分程度煮出し、酢を加えてこす→砂糖を加えて30分くらい煮詰めて完成!

      ・・・と予想以上に簡単に作業終了。

      水2リットル+酢2カップってことで、多少煮詰まったとはいえ大量のシロップができあがりました(笑)



イメージ 1



      ↑は350mlくらいの小さい瓶。 

      小さい瓶に詰めたのは妹ちゃんのお友達にもお裾分け~

      


イメージ 2




      赤紫色のきれいなシロップをシンプルにお水で割ったジュースはほどよい酸味で美味しい!

      昔好きだった小梅ちゃん(飴)の味に似てる(笑)

      夏にぴったりな爽やかドリンク♪

      今度は炭酸で割って飲んでみよう♪
      



イメージ 3



      
       


           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)