日々のパン作りが日常化している今日この頃…

       いろんなレシピに挑戦中でございます。


       ちょっと前に買った 「高橋雅子の変換レシピ」

       有名シェフのレシピを家庭向けにアレンジしたという内容のパンレシピ本ですが、

       材料そろえるのが面倒&作業工程が細かい(時間がかかる)ってことで

       試したいけれど試せない~っというレシピが多数・・・

       レシピ本って見る(読む)のも好きなので、読むだけで満足しちゃうってこともあるのよね~

       ちなみに、電化製品とかの説明書も読むのがすき(笑)


       そんなちょっと難解なレシピの中から、何度かリピートしているのがクレームカンヌベルジュ

       (ふんわり軽めのライ麦生地にクランベリーとクリチ入り)と、

       マカディミアンクランベリー(バター入りのふんわり生地にナッツドライフルーツチョコ入り)。

       志賀シェフのバゲットとかにもいつかは挑戦してみたい~

       


イメージ 1


       クランベリーとクリチの相性は抜群!

       今回はチョコ入りバージョンも作ってみました。
       
       チョコとクランベリーもいいよね~♪



イメージ 2


       マカディミアンクランベリーの基本レシピではマカデミアナッツ・クランベリー・

       ホワイトチョコ・オレンジピールを混ぜ込むのだけど、今回はシンプルにくるみ・レーズン入りで。

       このバージョンは初トライだったけど、よくパン屋さんにあるクルミパンみたいな

       味&食感で美味しかった! 

       


            


           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)