先週、野菜直売所で「無農薬」と記載された甘夏みかんを発見~

       3個で120円とお買い得だったので2袋購入し、

       皮4個分をピールに、皮2個分&果肉5個分をマーマレードに加工。

       残りの果肉で甘夏酵母起しにチャレンジしてみました!

       柑橘類の酵母を起こすのは初めてだったので、どうなんだろ??っと不安だったけど、

       1週間くらい放置しておいたら、いい感じにブクブク泡立ち、瓶の蓋を開けると

       プシュッっと音がして、アルコールっぽい香りも…

       で、とりあえず前種法でカンパーニュを作ってみました♪

       (高橋雅子さんの天然酵母のパン教室レシピを参考にしてます)


イメージ 1



       
       甘夏酵母は予想以上に発酵力が強かった!

       若干酸味が感じられるのは、甘夏のせいなのか?過発酵だったのか??

       そのあたりはよく分からないけれど、しっとりクラムはなかなかいい感じ。

       甘夏ピールはもうちょい小さくカットして入れたほうが良かったかも。



イメージ 2



       
       いま気になっているのは、トマト酵母とバナナ酵母…

       暖かくなってきたし、酵母起しが楽しくなりそうだわ♪


       



           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)