草だんごを作った時にあまった餡で、あんぱんを作ってみました♪

      生地はこの前のロールパンと同じ、HBのレシピブックに載ってた基本のパン生地。
 
      餡をたっぷり入れたかったので、生地40gに対して、餡も40g入れてみました。


イメージ 1



      卵を塗らずに焼いたらいまいちあんぱんっぽくなかったので、

      急遽2回目は卵を塗り、桜の花の塩漬けを真ん中に乗せて焼いてみたけど

      塗り方が雑だったからか、綺麗なツヤが出ずまだらでびみょう~な焼き上がり…(T_T)

      大量に作っちゃったので、見た目の良さそうなのは友達にお裾分け~

      


イメージ 2



      ゆっくり発酵パンのレシピで何度もリピートしているナッツパン。

      今回はクルミと栗の甘露煮を入れてみました。

      ふんわり甘めの生地は、軽くトーストしても、そのまま食べても美味しいの♪

      お子様受けもいいので、お裾分けしても喜ばれるパンです♪





   


           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)