苺酵母起しに初挑戦~

       日当たりのよい場所に瓶をおいていたら、4日くらいで酵母が完成。

       瓶の蓋をあけると、ぽわ~んと苺のいい香り♪

       香りを楽しむにはストレート法がいいってことだったので、

       毎度お世話になっている「自家製酵母のパン教室」の本に載ってる苺あんぱんを参考に生地作り・・・

       が、24時間以上放置していたのに、発酵が全然すすまず(-_-)

       こりゃだめか??失敗??っと思ったけれど、生地を捨てちゃうのももったいないので、

       とりあえずクッペ形に成形→2次発酵→焼成っと進めてみたら、

       ちゃんと膨らんで一応パンっぽく仕上がった!(画像なし…)

       もちもち食感でほんのり甘い苺風味?な生地がなかなか美味しい!



イメージ 1

       

       そして、リベンジ~っと再び同じ生地でトライ!

       でも、やっぱり発酵が遅い! 半日たっても目安の大きさまでは膨らまず、

       日当たりのいい場所にさらに数時間放置し、やっと1次発酵終了。

       1回目よりは生地の状態は良さそうだったので、

       クリチ入りとチョコ&苺ジャム入りのふたごパンに~♪


       チョコ&苺ジャムはちょっと失敗だったかも・・・

       焼いてる間に、底生地が割れてジャムとチョコがあふれだしてた~(T_T)

       

イメージ 2



       苺酵母は美味しいとの噂は聞いていたけれど、これはホント試してみて良かった♪

       また安い苺を見付けたら、酵母起こしてみよう~!

       そして、現在甘夏みかん酵母起し中・・・

       天然酵母は実験っぽくて楽しいわ(笑)






           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)